KS編集noteの記事一覧


2025年

記事タイトル
2月大学通信教育:FAQと資料請求ホームページ案内
1月東京都の主要私立大学の入学状況調査結果一覧
1月国立大学のパンフレット入手へ:資料請求HP案内
1月設置者別学部別入学者・志願者数:令和6年度学校基本調査データまとめ
1月KSレポート2024
1月令和6年度学校基本調査データのまとめ公開
1月データ管理履歴2025年版

2024年

記事タイトル
12月地域名を含まない大学名称
12月2025年創立100周年を迎える大学
12月年末年始休業のお知らせ
12月公立大学のパンフレット入手へ:資料請求HP案内
12月2024年の大学 学園祭の結果
12月公立大学の規模理解:文部科学省のデータより
12月国立大学の規模理解:文部科学省のデータより
11月総合型選抜・学校推薦型選抜の拡大傾向:文部科学省のデータより
11月東京都立高校の指定校・推進校など
11月ズバリ、看護学部と看護学科
11月ズバリ、工学部と学科案内
11月逆引き大学検索(設置者条件選択プラス)
11月データで見る短期大学の変化|入学者推移
11月KSギャラリー、生成AIと頑張れ受験生
10月日本語教育機関認定法:「日本語学校」と「外国人留学生の情報」を集めてみました
10月大学名称に含まれる特定語の整理-大学
10月「日本」という名称がつく大学
10月地方、地域名称がつく大学
10月道府県庁所在地の名称がある大学
10月都道府県の名称大学
9月令和7年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(文部科学省のデータ)
08月令和6年度学校基本調査(速報)
7月2024年 創立100周年を迎える大学
7月首都圏の私立大学のアドミッション・ポリシー案内
7月文部科学省、「大学・高専機能強化支援事業」第2回公募で97件を選定
7月夏休みに高校生へ大学図書館を開放 ? 慶應義塾大学、獨協大学など
7月公立大学のアドミッション・ポリシー案内-2024
7月東京の私立大学のアドミッション・ポリシー案内
7月国立大学のアドミッション・ポリシー案内-2024
6月2024年度大学入試の情報公開調査とリンク集:東京の私立大学
6月KS2023年レポート
5月ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌-私立大学編
5月ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌-公立大学編
5月ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌-国立大学編
4月公立大学の規模の理解-募集人員、入学者数など:文部科学省データからのまとめ
4月国立大学の規模の理解-募集人員、入学者数など:文部科学省データからのまとめ
4月私立大学の学部別志願者・入学者数:文部科学省データからのまとめ
4月公立大学の学部別志願者・入学者数:文部科学省データからのまとめ
4月国立大学の学部別志願者・入学者数:文部科学省データからのまとめ
1月大学入学者と出身高校の所在地県別入学者-2:流出(令和5年度)
1月大学入学者と出身高校の所在地県別入学者-1:流入(令和5年度)

2023年

旧タイトル「ナレッジステーション編集ブログ」記事の一部

記事タイトル
7圧約50万点の植物標本を所蔵する東京都立大学「牧野標本館」
7圧名字の「大学」さんは670人。「学」さん20人、「習」さん20人
6月東京都立高校のデジタル版パンフレット掲載校は168校
6月地方で増える私立大学の公立化、公立大学はここ30年で3倍近くに
3月パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請スタート

2022年以前の記事は省略しました。



TOPへ