東京都立高校の指定校・推進校等(都教育委員会からの参照情報)
ks編集note > 東京都立高校の特色別高校整理
東京都立高校の特色別高校整理
この情報は「各課程、学科、指定校・推進校等に関する内容説明–東京都教育委員会」と「だから都立高」を参照しています。主に、進学系の特色取り上げています。学校名のリンクは「日本の高校」です。
1. 進学系・基礎学力向上系
進学指導重点校:7校 |
難関国立大学等への進学を実現するために必要な学習に取り組む学校です。 |
日比谷、青山、戸山、西、立川、国立、八王子東 |
進学指導特別推進校:7校 |
国公立大学や難関私立大学等への進学を実現するために必要な学習に取り組む学校です。 |
小山台、駒場、新宿、町田、国分寺、国際、小松川 |
進学指導推進校:15校 |
国公立大学を中心とした大学への進学を実現するために必要な学習に取り組む学校です。 |
三田、豊多摩、竹早、北園、墨田川、城東、武蔵野北、小金井北、江北、江戸川、日野台、調布北、多摩科学技術、上野、昭和 |
進学指導研究校:14校 |
進学対策について研究を深めるとともに、教科指導及び進学指導の実践力を高める取組を行っている学校です。 |
広尾、田園調布、南平、向丘、目黒、翔陽、美原、文京、府中、芦花、飛鳥、保谷、雪谷、松が谷 |
エンカレッジスクール:6校 |
小・中学校で十分に力を発揮できなかった生徒を応援しながら、基礎・基本の定着を目指した学び直しができる学校です。二人担任制や、30分授業、少人数・習熟度別授業、体験的な授業などを行っています。 |
蒲田、中野工科、練馬工科、足立東、東村山、秋留台 |
スキルアップ推進校:15校 |
使える英語力や社会人として必要なデジタルスキル、職場体験を通したビジネスマナーやコミュニケーションスキルなど、実社会や進学先等で役立つ実践的なスキルの習得を支援する学校です。 |
大森、蒲田、深沢、板橋有徳、田柄、光丘、青井、足立東、多摩、野津田、東村山、武蔵村山、羽村、秋留台、五日市 |
ビジネス人材育成推進校:10校 |
社会で求められている英語・簿記・デジタルリテラシー・ビジネスコミュニケーションの4つのスキルを向上させるため民間事業者等を活用した講座が受講できる商業高校10校。 |
芝商業、江東商業、第三商業、大田桜台、第一商業、千早、第四商業、足立、葛飾商業、第五商業 |
学力向上研究校(校内寺子屋):31校 |
基礎学力の定着状況が十分ではない生徒に対して、放課後等に学習の場を確保するとともに、外部人材を活用することにより、個に応じた学習を支援する学校です。 |
足立東、青井、葛飾商業、農産、六本木、竹台、八潮、蒲田、芝商業、葛西南、大江戸、世田谷泉、八丈、千歳丘、新島、板橋有徳、大山、田柄、中野工科、練馬工科、農芸、山崎、永山、砂川、拝島、多摩、秋留台、五日市、瑞穂農芸、東村山、東村山西 |
2.国際系・理数系
Global Education Network 20 (GE-NET20):16校 |
東京グローバル人材育成指針に基づく先進的な取組を推進する学校を令和4年度から3年間指定しています。 |
日比谷、三田、戸山、白鷗、深川、国際、大田桜台、富士、西、千早、飛鳥、大泉、八王子東、武蔵野北、町田工科、小平 |
英語教育研究推進校:30校 |
生徒の英語によるコミュニケーション能力の向上を図るため、東京都における英語教育の推進を図る学校です。 |
江北、青山、竹早、上野、両国、城東、小松川、小岩、杉並、調布北、狛江、小山台、田園調布、駒場、目黒、新宿、桜修館中等教育学校、町田、成瀬、松が谷、日野台、翔陽、立川、昭和、国立、小金井北、保谷、多摩科学技術、福生、国分寺 |
スーパーサイエンスハイスクール:8校 |
将来の国際的な科学技術人材を育成することを目指し、理数系教育に重点を置いた研究開発を行っている学校で、文部科学省が指定しています。 |
科学技術、富士、小石川、多摩科学技術、日比谷、立川、国分寺、戸山 |
3.その他
チャレンジスクール |
主に小・中学校で不登校の経験があったり、高校で中途退学を経験したりして、これまで能力や適性を十分に生かしきれなかった生徒が、自分の目標を見付け、それに向かってチャレンジする高校です。 |
六本木、大江戸、世田谷泉、稔ヶ丘、桐ヶ丘、小台橋、立川緑 |
島外生徒受入実施校 |
神津、八丈、新島 |
島外生徒受入事業とは:東京都教育委員会では、島しょ以外の都内に居住する中学生が島しょの都立高校へ進学できる取組として、島しょの町村と協力し、平成28年度から島外生徒受入事業を推進しています。恵まれた自然環境の中で自律的に活動してみたいという方や、新しい環境でチャレンジしたいことがあるという意欲的な方、少人数の落ち着いた学校でのびのびと学校生活を送りたいという方はぜひ事業の活用を検討してみてください(詳細:東京都教育委員会ホームページへ)。 |
PR
ナレッジステーションは、インターネット上で開催される進学相談会のような存在です。学校検索を通じて、毎日、1万人以上、年間で630万人(2024年予測)もの利用者が訪れ、多くの学校情報にアクセスしています。受験生や保護者がナレッジステーションで学校の魅力を知り、進学への具体的な行動を起こしています。