工学部と学科を簡単検索!ヘルプガイド

工学部と学科調べ
学部と大学情報 – 設置大学数が5番目に多いのは「工学部」です。学科構成は、伝統的な理工系分野から現代の社会的課題に対応した新興分野まで非常に幅広く、その多様性が工学部の大きな特徴です。

工学部の上位10学科

工学部の学科で多いものを整理しました。なお、学科名に対応する学部名は大学によって異なります(例:建築学科は建築学部や工学部などに設置されています)。

上位学科名(学校数)
1建築学科
2機械工学科
3電気電子工学科
4応用化学科
5機械システム工学科
7情報工学科
8電子情報工学科
9電気電子情報工学科
10航空宇宙工学科

上位学科の特徴

建築学科は、工学の中でもデザインと工学の融合が求められる学科です。都市計画や住宅設計に関する技術を学ぶだけでなく、環境に配慮した建築デザインや持続可能な建築技術も注目されています。構造力学、建築意匠、建築史、都市計画など、幅広い分野を学び、安全で快適な建築空間の創造を目指します。

[主な大学]: 東京大学、横浜国立大学、東京都立大学、早稲田大学、日本大学、法政大学、大同大学、愛知工業大学、愛知産業大学、崇城大学など約50校。

2. 機械工学科

機械工学科は、工学部の中でも最も伝統的な学科の一つです。自動車、産業ロボット、航空機など、モノづくりに関わる分野で不可欠な基盤技術を学ぶ学科です。材料力学、熱力学、流体力学、機械設計、制御工学など、幅広い分野を学び、機械システムの設計、開発、製造、運用に携わります。長い歴史の中で教育体系が確立されており、安定した人気を誇っています。

[主な大学]東京大学、静岡大学、九州大学、秋田県立大学、石巻専修大学、埼玉工業大学、日本大学、慶応義塾大学、神奈川工科大学、大同大学など約30校

3.電気電子工学科

電気電子工学科は、日常生活を支える電気機器や通信技術の基盤を学ぶ学科です。電気回路、電子回路、情報通信、半導体、集積回路、電力システムなど、幅広い分野を学び、エネルギー、情報、通信など、現代社会の基盤となる技術を支えます。現在はAIやIoT(モノのインターネット)とも関連が深く、時代の最先端を走る分野として注目されています。

[主な大学]:京都大学、神戸大学、東京都立大学、東北学院大学、日本大学、法政大学、大同大学など約20校

4.応用化学科

応用化学科では、化学の基礎を応用し、医薬品、材料、エネルギー開発などに貢献する技術を学びます。有機化学、無機化学、物理化学、高分子化学などを基礎として、新しい物質や材料の合成、化学プロセスの開発、環境問題やエネルギー問題の解決に貢献する技術などを学びます。ナノテクノロジーやバイオテクノロジーといった新興分野との関連も強く、未来社会を支える重要な学科です。

[主な大学]:東京大学、東京農工大学、九州工業大学、大阪公立大学、早稲田大学、慶応義塾大学、愛知工業大学など約20校

5. 機械システム工学科

機械システム工学科は、従来の機械工学に加え、システム設計やロボティクスといった領域もカバーする学科です。機械工学の基礎に加え、情報工学、制御工学、システム工学などを融合的に学び、複雑化する産業のニーズに応える形で設置されています。メカトロニクス、ロボット工学、生産システム、制御システムなど、幅広い分野を学びます。

[主な大学]:山形大学、茨城大学、東京都立大学、早稲田大学、慶応義塾大学、愛知工業大学など約20校

工学部設置学科の多様性

工学部の設置学科は、伝統的な分野から現代社会のニーズを反映した新興分野まで多岐にわたります。学科名(あるいは学部名)から大学を調べるときには「逆引き検索」をご利用ください。例えば「データサイエンス」「AI」「生命工学」などを検索ボックスに入力すると該当大学を調べることができます。設置者からの絞り込みも可能です。

逆引き大学検索

逆引き大学検索
ナレッジステーションの大学掲載学部数は約600、学科数は約1800です。

参考:学部名に「工学」を含む大学検索

学部名称に「工学」のある学部名を以下に参考として掲載いたします。

  1. 基幹理工学部
  2. システム工学部
  3. 創造工学部
  4. 基礎工学部
  5. システム理工学部
  6. 創造理工学部
  7. 共創工学部
  8. 生産工学部
  9. デザイン工学部
  10. 芸術工学部
  11. 理工学部

関連情報:「工学系」情報

学問分野工学– トップページ
学問系統機械工学
情報工学
建築工学
材料工学
画像・音響工学
資源・エネルギー工学
経営工学
・生産・システム工学
医用生体工学
応用物理・基礎工学
核融合・原子力工学
学問ナビ工学– トップページ

この情報について

ナレッジステーションのデータベースからの整理。学部名称は変更される場合がございます。最終更新日:2025年1月28日


ホームページの位置

└  工学部と学科を簡単検索!ヘルプガイド

TOPへ