公立大学の学部別入学者数:令和6年度学校基本調査からのまとめ

公立大学の学部別入学者、志願者数、令和6年度学校基本調査データから

学部別入学者数整理 公立大学

「令和6年度学校基本調査」(文部科学省)の結果から「どの学部にどれだけ入学しているのか」 を一目で分かるようにまとめました。志願者数データ掲載を省略し、シンプルに入学者数に注目して学部ごとの規模感を把握できるようにしています。
入学者数が最も多いのは「工学部」で2550人、最も少ないのは「生産環境経営学部」で25人でした。


設置者別INDEX


公立大学 学部別入学者数

入学者合計:35,814人
志願者数合計:153,902人

学部リンク → 該当学部の大学一覧

表示:入学者数上位順

学部名入学者数単位:人
No35,814
1工学部2,550
2経済学部2,477
3看護学部2,410
4医学部(群)1,175
5外国語学部1,101
6文学部1,082
7健康科学部909
8保健福祉学部887
9理学部824
10法学部654
11薬学部604
12教養学部602
13地域政策学部576
14保健医療学部538
15国際学部(群)481
16国際教養学部472
17社会福祉学部443
18情報科学部428
19地域創造学部424
20保健医療福祉学部407
21経済経営学部389
22経営学部367
23理工学部(域)(群)343
24看護栄養学部334
25美術学部333
26国際商経学部330
27情報工学部329
28人間文化学部328
29システムデザイン学部322
30経営経済学部318
31生物資源科学部318
32デザイン学部308
33総合管理学部305
34国際関係学部295
35国際商学部287
36商学部277
37環境科学部274
38国際環境工学部273
39現代システム科学域271
40人間健康学部267
41都市環境学部266
42コンピュータ理工学部258
43システム科学技術学部252
44造形学部252
45システム情報(科)学部252
46国際文理学部249
47保健科学部246
48美術工芸学部239
49文化政策学部222
50人文社会学部218
51情報学部(群)217
52人文(・)社会(科)学部(群)215
53人文学部(群)214
54事業構想学部(群)214
55経済情報学部213
56地域創生学部213
57環境人間学部210
58健康福祉学部(群)201
59システム工学群196
60音楽学部191
61グローバルマネジメント学部183
62国際地域学部182
63経済・マネジメント学群174
64人間社会学部(域)171
65ソフトウェア情報学部160
66環境学部159
67生活科学部156
68都市経営学部153
69農学部(群)153
70文化学部150
71データサイエンス学部148
72食産業学群137
73経営情報学部135
74生物資源環境学部134
75情報システム学部124
76国際文化学部122
77地域創生学群122
78環境共生学部121
79歯学部120
80地域経営学部114
81農学食科学部113
82社会情報科学部109
83日本文化学部108
84芸術文化学部(群)108
85総合政策学部105
86公共政策学部105
87教育学部105
88企業情報学部104
89教育福祉学部103
90芸術工学部102
91国際経済学部101
92環境ツーリズム学部95
93人間生活学部95
94海洋生物資源学部88
95看護福祉学部88
96芸術学部88
97健康栄養学部87
98人間福祉学部86
99国際文化交流学部85
100芸術文化・観光学部84
101生産システム科学部83
102生物資源学部83
103食品栄養科学部83
104国際政策学部81
105ソーシャルシステムデザイン学部80
106保健看護学部80
107健康発達学部72
108国際社会学部70
109人間看護学部70
110国際コミュニケーション学部68
111生命理工情報学部63
112データ&イノベーション学群62
113総合生命理学部45
114獣医学部43
115農林業経営学部43
116診療放射線学部36
117生産環境経営学部25

関連:逆引き大学検索(設置者別)

学部名と学科名から大学を調べる!
逆引き大学検索へ

ご注意ください

データ参照

データ参照令和6年度学校基本調査
令和6年12月18日公表:文部科学省
政府統計の窓口学校基本調査
項目4 大学の学部別入学状況
附属資料学科系統分類表

ホームページの位置

└  公立大学大学の学部別入学者/志願者数:令和6年度学校基本調査


関連記事
image
読み込み中... 日本の公立大学のまとめ
TOPへ